いろいろ作ってみました。
寒すぎるのと、放射能が気になって海にに行く気が起きません…おまけに体調不良を引きずってる。
しかたないので、こんな時は【おそとマン'sグリル】へ食事にいって癒されようっと。
★モーニングメニューです。

シンプルなモーニングメニューです。
・バター醤油パスタ
・チーズリゾット(ウインナートッピング)
パスタは超シンプル。ゆであがったパスタにバターを和えて仕上げに醤油をたらします。少し火を通して、醤油の香りが漂ってきたら完成~!超簡単。シンプルだけど美味しい~~!!
★ランチメニュー

以前からやってみたかったメニューです。
・プッタネスカ
・イカの香草パン粉焼き
大好きなオリーブを沢山使ったパスタ。プッタネスカ。でも…オリーブ入れすぎ!
なんだか変な味になってしまった…ケッパーも入れすぎ!全部入れすぎ~

好きなものでも程々に…って教訓です。なんか前にも同じ事をやったような気がする。
「イカの香草パン粉焼き」ってオーブンを使った料理やってみたかった。アオリを釣ったことを想定して作ってみました。使ったイカはスルメイカですけどね。
ニンニク、オリーブオイル、イカ、パン粉、ブロッコリなどなど、混ぜて入れて、オーブンでチン!
なかなかのお味でした。
★ディナーメニューは
さあ、最後はディナーメニューです。


・がっつり「豚バラのスモーク」です。
やってみました。豚バラを燻製です。
SOTOの「お手軽香房」を使ってみました。チップはクルミ。肉の下ごしらえは、ローズマリーとクレイジーソルトをたっぷりと。

ピンボケですが、こんな感じで吊るしてます。
初めに、魚グリルで15分くらい焼いて豚バラに火を通します。それからお外で燻製にしてみました。時間にして約2時間ほど。気長に待ちましたよ。どうせ釣りも行けないし、冬の夜空を眺めながら、静かにやってみました。
なかなかの出来上がり。お味もなかなかでした~っ!
いい練習になりましたね。
でも、食べ過ぎかな。料理の練習をすると明らかに食べ過ぎになる。なんだか最近太ってきたか??
これって…困ったな。
しかたないので、こんな時は【おそとマン'sグリル】へ食事にいって癒されようっと。
★モーニングメニューです。

シンプルなモーニングメニューです。
・バター醤油パスタ
・チーズリゾット(ウインナートッピング)
パスタは超シンプル。ゆであがったパスタにバターを和えて仕上げに醤油をたらします。少し火を通して、醤油の香りが漂ってきたら完成~!超簡単。シンプルだけど美味しい~~!!
★ランチメニュー

以前からやってみたかったメニューです。
・プッタネスカ
・イカの香草パン粉焼き
大好きなオリーブを沢山使ったパスタ。プッタネスカ。でも…オリーブ入れすぎ!
なんだか変な味になってしまった…ケッパーも入れすぎ!全部入れすぎ~

好きなものでも程々に…って教訓です。なんか前にも同じ事をやったような気がする。
「イカの香草パン粉焼き」ってオーブンを使った料理やってみたかった。アオリを釣ったことを想定して作ってみました。使ったイカはスルメイカですけどね。
ニンニク、オリーブオイル、イカ、パン粉、ブロッコリなどなど、混ぜて入れて、オーブンでチン!
なかなかのお味でした。
★ディナーメニューは
さあ、最後はディナーメニューです。


・がっつり「豚バラのスモーク」です。
やってみました。豚バラを燻製です。
SOTOの「お手軽香房」を使ってみました。チップはクルミ。肉の下ごしらえは、ローズマリーとクレイジーソルトをたっぷりと。

ピンボケですが、こんな感じで吊るしてます。
初めに、魚グリルで15分くらい焼いて豚バラに火を通します。それからお外で燻製にしてみました。時間にして約2時間ほど。気長に待ちましたよ。どうせ釣りも行けないし、冬の夜空を眺めながら、静かにやってみました。
なかなかの出来上がり。お味もなかなかでした~っ!
いい練習になりましたね。
でも、食べ過ぎかな。料理の練習をすると明らかに食べ過ぎになる。なんだか最近太ってきたか??
これって…困ったな。
スポンサーサイト
このエントリーのカテゴリ : おそと飯